「1QLznUSX3uXNcvhsNOWycC」の記事

セミナー

肩関節セミナー:ボディマップの形成及びROMの改善120分

肩関節の可動域の改善を主な目的として話しています。 肩の可動域にかかわるのは何も肩の関節だけではありません。 手や指、肘や鎖骨や肩甲骨などその可動域にはかなり多くの関節が影響しています。 また施術自体は行うものの、その目的は筋膜を緩めることではなく、身体図式を形成すること 感覚認知が高まることでいかにパフォーマンスが変わるのかについてお話しています。
セミナー

トレーニングセミナートレーニング上達セミナー:2019.12月7日 

簡単な筋肉の解剖学的開設と その筋肉に理論的に重要となるトレーニング種目にのみフォーカスを当てて徹底的に極めるセミナーです 1筋肉当たりの解説を最小限におさえ、種目も2~3種目に厳選。 そのかわりにフォーム修得において重点をおいた珍しい内容となっております。 なぜなら通常は理想的なフォームを 理論的に口頭で解説はしても 具体的に実践に時間を使い、なぜそのフォームが間違っているのかなどより具体的にそのセミナー内でマスターする機会というのは そうそうないのが現実(リアル)です。
セミナー

11月2日 足関節改善セミナー120分動画

足関節は、距骨と呼ばれる骨と、下腿の腓骨と脛骨が靭帯でつながることで構成されており、つま先を上下に向ける動きに関わっています。周囲を多くの関節や強靱な靱帯に囲まれていて、衝撃や負担に強いしくみになっています。 足関節の問題では 多くの場合が背屈制限や偏平足、足底筋膜炎など様々な問題が生じます 120分のセミナーで解説します
セミナー

10月5日 膝関節疼痛改善セミナー120分動画

中高年の方で、膝痛に悩む人が多いのは、加齢とともに膝の軟骨が弱く、膝を支える周囲の筋肉が弱くなるためです。 人間、歩いている限りは膝の軟骨に体重負荷がかかりますし、筋肉の収縮による圧迫力も受けます。 40歳を過ぎたあたりからは、それまでと同じような仕事、生活、運動を痛みなどの症状が現れてくる場合が増えてきます。
アセスメント

9月7日 肩疼痛改善セミナー120分動画

肩を上げていくとき、ある角度で痛みや引っかかりを感じ、それ以上に挙上できなくなる症状の総称です。 悪化するとこわばりや筋力低下なども伴い、夜間痛を訴えることもあります。肩を挙上するとき、あるいは挙上した位置から下ろしてくるとき、ほぼ60-120°の間で特に強い痛みを感じることがあり、有痛弧徴候(ペインフルアーク)といわれます。 骨形態の個人差として肩峰がもともと下方に突出している場合や加齢変化として肩峰下に骨棘ができた場合のほか、投球動作など腕をよく使うスポーツ選手にも発症します。
セミナー

8月3日アライメントチェックおよび修正120分

体幹の構造上の中心をなす部分。頸椎,胸椎,腰椎,仙椎,尾椎と呼ばれる椎骨が縦列して1本の脊柱を構成し,椎骨の中にある椎孔が脊柱全体を通じて脊柱管をつくり,そこに脊髄を入れている。 各椎骨は椎間板と上下椎間関節で接続し,全体として脊柱に橈屈性を与えている。人間の脊柱は生理的に,頸椎で前彎,胸椎で後彎,腰椎で前彎というS字状の湾曲をしている。この生理的湾曲が変形して,後彎 (主として胸椎部) が特に著しくなったものを円背といい,反対に前彎 (多くは腰椎) が著しくなったものを凹背という。
セミナー

7月6日腰痛を極める120分

坐骨神経痛とは、腰から足にかけて伸びている「坐骨神経」がさまざまな原因によって圧迫・刺激されることであらわれる、痛みやしびれるような痛みなどの症状のことを指します。 多くの場合、腰痛に引き続いて発症し、次にお尻や太ももの後ろ、すね、足先などに痛みやしびれるような痛みがあらわれます。 年齢が若い場合は、腰椎椎間板ヘルニアが多く、高齢になると、腰部脊柱管狭窄が増えてきます。 腰部脊柱管狭窄、腰椎椎間板ヘルニアとも腰椎(背骨の腰の部分)に起こる異常によって神経根が圧迫され、下半身に痛みやしびれるような痛みを引き起こします。 その対策と改善方法とは?
セミナー

6月22日ファスティングを極める120分

ファスティング断食プログラムとは食事の代わりにファスティングジュースを飲用する、体のリセットのことです。必要な栄養素をジュースで摂取できるため、断食と違って安心できます。ファスティング断食プログラムの基本は3日間ですが、1日ファスティングや半日ファスティングも可能です。ちょっと自信がない方や忙しい方でも、気軽に始めることができるでしょう。 ファスティングの意味は? ファスティングには断食という意味もありますが、体の胃や腸などの消化器官を休ませてあげるという意味もあります。飽食の日本では消化器官を休ませてあげている人は少ないでしょう。とくに現代人は有害な物質も溜まりがちです。3日間、食べ物を食べないで消化活動をやめると、臓器が休まり回復によいとされています。
セミナー

6月15日呼吸を極める120分

肺の換気のために行われる呼吸運動では、おもに胸と腹の筋を動かす。息を吸い込む際には、胸の外肋間筋を収縮させて肋骨を挙上し、それによって胸郭が広がる。それとともに胸と腹を境する横隔膜が収縮して沈下する。これによって胸腔の容積が増加し、肺に空気が流入する。 脊柱を起立させる固有背筋や、肩甲骨を挙上させる筋も、吸息を助ける。これとは逆に息を吐き出す際には、内肋間筋を収縮
セミナー

5月25日月経周期に合わせたボディメイク120分

昨今、ボディメイクという言葉が広く使われるようになりました。 フィットネス業界をはじめ、整体やエステの広告、サプリメントの販売に至るまで多くの場所で目にすることができます。 通常の使われ方としては、運動、食事制限、何かしらの施術を行うことで、女性、男性を問わずスタイリッシュな体づくりを目指すことを指す場合が多いようです。